489488
0
手造り五平餅と五平餅のタレのセット【1342825】
https://stg-org-furusato.dev.wowma.jp/products/detail.php?product_id=489488
https://stg-org-furusato.dev.wowma.jp/upload/save_image/489488_image_1_m.jpg
米・パン
もち米・餅
10000
昭和42年の創業より半世紀以上、変わらぬ美味しさで、全国にファンをもつ手作り五平餅です。五平餅は、はるか昔より五穀豊穣を願う「新嘗祭(にいなめさい)」のご馳走として食べられてきた木曽の郷土食。炊き上げたうるち米を粒が少し残る程度につぶし、串にさして小判型に成形。クルミのコクが広がる甘じょっぱい醤油ダレをたっぷりかけて焼き上げています。食堂中村の五平餅は創業当時の配合そのまま、手作業にこだわってつくる手作りの味。昔ながらのその味は、素朴ながら滋味深く、懐かしさを感じる心温まる味です。甘みのある美味しいお米に、くるみや胡麻、ピーナッツをふんだんに使った風味豊かな特製ダレが絡み、焼き上げる際の香ばしい香りが特徴です。食べるとふっと笑顔がこぼれる、ふるさと自慢の五平餅をぜひご家庭でご賞味ください。【お召しあがり方】お届けのお品は、下焼きした五平餅の真空パックになります。(タレ別添え)袋に数か所穴をあけ、電子レンジで1-2分加熱、タレを塗ってオーブントースターで軽く焦げ目がつく程度に焼いてお召し上がりください。特製ダレはたっぷり入っていますので、五平餅はもちろん、焼きむすびや和え物など、日々のお料理にもお使いいただけます。■生産者の声機械に頼らず手作業でつぶし(こね)、ひとつひとつに愛情をこめて手で成形しています。タレも創業当初そのままに守り続ける秘伝の味。親子3代に渡り通って下さる消費者様もいらっしゃる等、みなさんの「懐かしの味」「思い出の味」となっていることを大変嬉しく思っています。昔ながらの手作業は大変さもありますが、召し上がられた方の笑顔を喜びに「変わらぬ美味しさ、こだわりの五平餅」を守り続けて参りますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。■注意事項/その他【食物アレルギーについて】※五平のタレには「くるみ、胡麻、ピーナッツ」が入っています。食物アレルギ―の方はご注意ください。原材料の仕入れ、加工、梱包まで区域内で行っています。
2022-10-04 09:16:35
10
手造り五平餅と五平餅のタレのセット【1342825】
寄附金額
10,000
円
ポイント還元
100
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 手造り五平餅と五平餅のタレのセット【1342825】
- 提供者
- 食堂中村
長野県上松町のご紹介
上松町(あげまつまち)は長野県の南西部、木曽谷のほぼ中心に位置し、面積の約94%を森林が占める緑豊かな町です。古くは木曽ひのきに代表される良質な材木を産する林業の町として、また、中山道の宿場町として栄えてきました。近年は町出身の力士が長野県出身力士としては初となる幕内優勝を果たし、県民栄誉賞を授与されるなど、新たな盛り上がりを見せています。
町内には、中山道の歴史を伝える「木曽の桟(かけはし)」や、浦島太郎伝説の残る「寝覚ノ床」など多くの名所があり、中でも日本の森林浴発祥の地として知られる「赤沢自然休養林」は、毎年多くの観光客でにぎわいます。また、かつて木材搬出に使われ、最盛期には総延長400kmを超えていた木曽森林鉄道の名残も、町内各所で見ることができます。
上松町の特産品としては木曽ひのきをはじめとする材木が有名ですが、最近は健康志向の高まりから、町内で栽培される「えごま」を加工したえごま油が注目を集めています。また、町内各所に複数の木工作家が工房を構えており、そこで製作される手作りの木工品も人気です。そのほか、五平餅やほお葉巻など、木曽地方ならではの伝統食も根強いファンがいます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)