1162734
0
【期間限定】桂新堂 炙り焼き詰合せ(27袋入)<2024年1月末まで受付>
https://stg-org-furusato.dev.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1162734
https://stg-org-furusato.dev.wowma.jp/upload/save_image/1162734_image_1_m.jpg
菓子
煎餅・おかき
13000
えびの身を小麦粉、砂糖、塩などと混ぜて焼き上げたえびせんべいです。袋を開けた瞬間に広がる香りや、口いっぱいに広がるえびの濃厚な旨みをお楽しみいただけます。えびせんべいは、漁師たちが大量に獲れた海老をすり身にし、炙って食べた「えびのはんぺん」が始まりだといわれています。「炙り焼き」は、そんなえびせんべいの歴史を今に伝える伝統の味。時代と共に、工夫を重ね、えびの旨みがぎゅっと詰まった海老菓子です。炙り焼きは、「赤えび炙り焼き」「甘えび炙り焼き」「ぼたんえび炙り焼き」「芝えび炙り焼き」「えびアーモンド」の5 種類ございます。「炙り焼きのための、えび選び」◆甘えびとろけるような身の甘さからその名が付けられたと言われています。「えび籠漁」と呼ばれる手間のかかる漁法でえびの姿を崩すことなく水揚げされたものを使用しています。◆赤えび小ぶりなえびでも身がプリっとして濃厚な旨みが特徴です。世界の海から選りすぐった赤えびを使用しています。◆えびアーモンド新鮮なほどに甘みと旨みが強いとされるアーモンドを、鮮度が失われないうちに、えびせんべいに焼き上げました。えびとアーモンドの新しい味わいは紅茶や珈琲にも合います。◆ぼたんえび牡丹の花のように赤い色をしていることから、そう呼ばれるようになりました。身はプリッとしていて、コクのある甘さが特徴です。甘えび同様、えび籠漁で水揚げされたものを使用しています。◆芝えびかつて東京の芝浦の海で多く獲れたことが名前の由来です。芝えびは、上品であっさりとした旨みとぷりぷりとした食感が特徴です。■詰合せ内容■・甘えび炙り焼き×3袋・えびアーモンド×6袋・ぼたんえび炙り焼き×3袋・赤えび炙り焼き×12袋・芝えび炙り焼き×3袋製造者:桂新堂株式会社製造所:愛知県大府市梶田町3丁目35番1※画像は、イメージです。※この返礼品は、付加価値等の過半を一定程度上回る割合の製造工程が大府市内で行われています。
2023-12-11 16:18:37
10
【期間限定】桂新堂 炙り焼き詰合せ(27袋入)<2024年1月末まで受付>
寄附金額
13,000
円
ポイント還元
130
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 【期間限定】桂新堂 炙り焼き詰合せ(27袋入)<2024年1月末まで受付>
愛知県大府市のご紹介
![大府市](/user_data/232238/images/municipality_top/232238_image_1.jpg)
エアウィーヴゆかりのまちである大府市は「健康都市」をまちづくりの基本理念とし、一人ひとりの心身が健康であるとともに、まち全体が健康であることを目指しています。
名古屋市に隣接する街でありながら、⼤府市には⾃然がたくさんあります。「あいち健康の森公園」をはじめ「⼤府みどり公園」や「⼆ツ池公園」など、⼤型の公園が点在。
⼤府市の特産品であるぶどうを栽培する農園や、イチゴ狩りを楽しめるスポットもあります。
都市の機能と豊かな⾃然が共存する街です。
多くの人口を抱えた消費地に近い大府市では、山の芋、ぶどう、にんじんなど多くの特産物があります。
また、スポーツも盛んで、市民参加型のスポーツチームが数多くあるほか、多くの著名なスポーツ選手も数多く輩出しており、柔道、レスリングなどでは市にゆかりのあるオリンピック金メダリストも多くいます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)