1101952
2
(08011)《精米》宮城県大崎市産 特別栽培米 ササニシキ10kg【2023年産】
https://stg-org-furusato.dev.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1101952
https://stg-org-furusato.dev.wowma.jp/upload/save_image/1101952_image_1_m.jpg
米・パン
米
20000
ササニシキは粘りが少なく、あっさりとしていますので、日本食に良く合うお米です。
食べた時に口の中でほどける感覚が寿司に合っており、多くの寿司店でも使用されています。
また、パラパラとする特徴もあるので、チャーハンや雑炊にもとても良く合います。
宮城県古川農業試験場で昭和38年に誕生したお米でコシヒカリ等に比べると
粘りが少なくあっさりとした和食に合うお米で、お寿司屋さんが好んで使う品種です。
病害に弱く栽培が難しく生産量が少ない希少なお米です。
令和5年産は特別栽培米(環境保全米)で生産しています。
2023-10-24 20:18:09
10
(08011)《精米》宮城県大崎市産 特別栽培米 ササニシキ10kg【2023年産】
寄附金額
20,000
円
ポイント還元
200
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- (08011)《精米》宮城県大崎市産 特別栽培米 ササニシキ10kg【2023年産】
- 内容量
- 【お礼の品内容】【特別栽培米】ササニシキ
【内容量・個数】10kg
【保存方法】冷暗所
【賞味期限】精米後約1ヵ月以内
【お届け状態】常温
- 配送方法
- 常温配送
宮城県大崎市のご紹介
![大崎市](/user_data/042153/images/municipality_top/06081447_60bf04606c437.jpg)
平成18年3月31日、古川市・松山町・三本木町・鹿島台町・岩出山町・鳴子町・田尻町の1市6町が合併し、大崎市が誕生しました。
大崎市は宮城県の北西部に位置し、東は遠田郡、登米市、西は山形県、秋田県に接し、南は黒川郡、加美郡、北は栗原市に接しています。
大崎市は東西に約80kmの長さを持ち、奥羽山脈から江合川と鳴瀬川の豊かな流れによって形成された、広大で肥沃な平野「大崎耕土」を有する四季折々の食材と天然資源そして地域文化の宝庫です。
「大崎耕土」は巧みな水管理システムが評価され、平成29年12月に「世界農業遺産」に認定されました。
お米をはじめとする豊かな土地が生み出す様々な食材をお楽しみください。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)